2019.6/16 聖マリアンナ医科大学 教育棟 地下1階シミュレーションセンターにて日本内科学会認定 内科救急およびICLS(救急蘇生)のコースであるJMECC (Japanese Medical Emergency Care Course)を開催しました。
シュミレーションセンターの広さを活用し、2ブース(受講6名 x 2ブース)で実施いたしました。
1日を通して内科救急に対する対応を学び、8名の専攻医、4名の内科医がJMECC認定を受けました。今後JMECC開催予定ですが、7月に西部病院で予定しております。
開催時のインストラクター養成のため専攻医以外の受講もお待ちしております。
指導者
ディレクター:樋熊 拓未 (聖マリアンナ医科大学 循環器内科)
ブース長:吉田 徹 (聖マリアンナ医科大学 救命センター)
ブース長:井上 健男 (聖マリアンナ医科大学 呼吸器内科)
アシスタントインストラクター:半田 寛 (聖マリアンナ医科大学 呼吸器内科)
アシスタントインストラクター:石橋 祐記 (聖マリアンナ医科大学 循環器内科)
アシスタントインストラクター:黄 世捷 (聖マリアンナ医科大学 循環器内科)
アシスタントインストラクター:菱田 吉明(聖マリアンナ医科大学 代謝・
内分泌内科)