JMECC(日本内科学会認定 内科救急・ICLS講習会)実施の報告 (2019.08/25)

2019.8/25 聖マリアンナ医科大学 教育棟 地下1階シミュレーションセンターにて日本内科学会認定 内科救急およびICLS(救急蘇生)のコースであるJMECC (Japanese Medical Emergency Care Course)を開催しました。本年度本院での3回目の開催となります。

 

シュミレーションセンターの広さを活用し、2ブース(受講6名 x 2ブース)で実施いたしました。

4名の専攻医、7名の内科医、1名のNP(診療看護師)がJMECC認定を受けました。

卒後20年以上のDrから内科専攻医、NPとそれぞれの立場で学びがあったものと思います。

本年度JMECCを受講されたばかりの宮崎先生と土田先生がアシスタントインストラクターとして参加されました。

 

指導者

ディレクター:樋熊 拓未 (聖マリアンナ医科大学 循環器内科)

ブース長:吉田 徹 (聖マリアンナ医科大学 救命センター)

ブース長:井上 健男 (聖マリアンナ医科大学 呼吸器内科)

インストラクター:黄 世捷 (聖マリアンナ医科大学 循環器内科)

アシスタントインストラクター:石橋 祐記 (聖マリアンナ医科大学 循環器内科)

アシスタントインストラクター:宮崎 秀和 (川崎市立多摩病院循環器内科)

アシスタントインストラクター:土田 知也(総合診療内科)

 

 

 

 

2019-08-25 17.33.22.jpg

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。