2021年9/6-9/12に開催されました第261回日本循環器学会関東甲信越地方会(大会長 聖マリアンナ医科大学循環器内科教授 明石嘉浩)のStudent AwardならびにResident Awardで本学医学部5年生の増山達也さん、当院初期臨床研修医 石井誠也先生がいずれも優秀賞を受賞されました。
http://www2.convention.co.jp/jcs-kanto/chihoukai/kanto_261.html
Student Award 優秀賞
コロナ禍における循環器臨床実習の課題 学生の求める臨床実習とは
聖マリアンナ医科大学 医学部 増山 達也
Resident Award優秀賞
集学的カテーテル治療で治す高度僧帽弁閉鎖不全症を伴う虚血性心筋症
聖マリアンナ医科大学 循環器内科 石井 誠也
オンライン開催であり、授賞式などは開催できませんでしたが、お二人に賞状が届きましたら、また改めてご報告させていただきます。
増山さん、石井先生ならびに指導にあたられました共同演者の先生方、おめでとうございます。
第261回日本循環器学会関東甲信越地方会は当科明石教授が大会長を務め、コロナ禍の中で3万回を越える視聴がありました。医局員一同、ご参加頂きました皆様に御礼申し上げます。
コロナ禍でも日々の臨床の中にある発見や疑問をアカデミックな場で発表・議論できたことに感謝するばかりです。また直接お会いして熱い議論を交わせる日を楽しみにしております。

将来のキャリア・入局にかかわらず当科では医学生・研修医の発表のサポートをいたします。発表はしてみたいけど自信が無い、せっかく発表するなら良い発表をしたいという方は是非ご一報ください。