日時:2022年6月8日(水)18:30 ~20:00
【参加方法】開催形式: オンライン配信(GoogleMeet)
日時:2022年6月8日(水)
時間:18:30 ~20:00
接続形式: Google Meet
接続URL:https://meet.google.com/cvk-dpox-nuo?authuser=0
※ マイクはオフ(ミュート)にしてご参加願います。発言時のみオンでお願い致します。
➀ 開会の辞 リウマチ・膠原病・アレルギー内科 主任教授 川畑仁人先生
②-1 消化器内科 飯島良彦先生
アテゾリズマブ・べバシズマブ併用療法により血球貪食症候群をきたした肝細胞癌の一例
②-2 代謝・内分泌内科 楠田修平先生
縦隔気腫を契機に糖尿病ケトアシドーシスと診断されたHamman症候群の2型糖尿病の一例
②-3 リウマチ・膠原病・アレルギー内科 櫻井恵一先生 瀬川有実先生
発熱・関節痛の精査で診断した脊椎膿瘍の一例
③ 一般演題 脳神経内科 講師 萩原悠太先生 超音波専門医の曲芸脳神経超音波
④ 関連分野 消化器内科 主任教授 立石敬介先生
「健診で見つかる膵嚢胞;IPMNはどこから来てどこへ行く?」
⑤ 医局報告 リウマチ・膠原病・アレルギー内科 / 消化器内科
⑥ 閉会の辞 代謝・内分泌内科 主任教授 曽根正勝先生
主催:聖マリアンナ医科大学内科9分野共催
幹事座長 呼吸器内科 半田寛
タイムキーパー 血液・腫瘍内科 鈴木黎